最近の健康管理の件
今年受けた人間ドックの際の体重の計測値、59.5㎏でした。
基本、「3日食べなきゃ7割治る」の著者である船瀬俊介先生の「信者」である私、時折3日間程度のファスティングを行ないながら、余計なものを食べない生活(とりわけ、肉を一切食べない野菜中心の食生活)を始めてから、かれこれ2年程になりました。
9月に入ってもまだまだクソ暑いヤマガダです。
久々に「愛する我が故郷・秋田県大曲」に帰ることなく「出稼ぎ先」で過ごすこの週末、午後に練習を終えて測った体重は・・・。
基本、「3日食べなきゃ7割治る」の著者である船瀬俊介先生の「信者」である私、時折3日間程度のファスティングを行ないながら、余計なものを食べない生活(とりわけ、肉を一切食べない野菜中心の食生活)を始めてから、かれこれ2年程になりました。
9月に入ってもまだまだクソ暑いヤマガダです。
久々に「愛する我が故郷・秋田県大曲」に帰ることなく「出稼ぎ先」で過ごすこの週末、午後に練習を終えて測った体重は・・・。
遂に59㎏を割ってしまいました
今年、人間ドックを受けた際に最後に受付で渡された軽食(ハムサンドと牛乳)を
今年、人間ドックを受けた際に最後に受付で渡された軽食(ハムサンドと牛乳)を
「すみません、私は健康管理上、肉を食べませんし牛乳も飲みませんので、これは結構です」
とか言いながら丁重にお返ししたんですよね
その割には、「心のやすらぎ」を求めて時折スイーツを口にする私、ある日何気なく口にしたスイーツの原材料の成分に目を向けると・・・
その割には、「心のやすらぎ」を求めて時折スイーツを口にする私、ある日何気なく口にしたスイーツの原材料の成分に目を向けると・・・
基本的に、「自分のルール」として口にしてはいけない物質のオンパレードでした
こんなザマだと、どっかの職場にいた「仕出しの弁当の天ぷらの衣を引っ剥がして食ってるくせに、タバコをバカスカ吸って深酒しまくってる先輩社員」を心の底から嘲笑していた自分を戒めなければならなくなる訳ですね…
んで、最近今年の人間ドックの結果が出た訳ですけど・・・。
γ-GPTの数値は基準値を大幅MAX下回っているにも関わらず・・・
こんなザマだと、どっかの職場にいた「仕出しの弁当の天ぷらの衣を引っ剥がして食ってるくせに、タバコをバカスカ吸って深酒しまくってる先輩社員」を心の底から嘲笑していた自分を戒めなければならなくなる訳ですね…
んで、最近今年の人間ドックの結果が出た訳ですけど・・・。
γ-GPTの数値は基準値を大幅MAX下回っているにも関わらず・・・
問診票で「飲酒:ほぼ毎日」に○を付けてみると、
「休肝日も作って、朝食は毎日食べてください。一日の歩く時間も一時間は取りましょう」
だそうです。
正直、この程度のコメントしか書けない産業医って、信頼できるんすかね…
朝ごはんなんか、食べなくていいっていう最近の医学的トレンドを無視したコメント、そして毎日「一時間の歩行」以上の「一般人にはありえない運動」を実践していることを無視したコメント。
ここでも私は「信ずる道を征く」の姿勢、ブレないんすよね
正直、この程度のコメントしか書けない産業医って、信頼できるんすかね…
朝ごはんなんか、食べなくていいっていう最近の医学的トレンドを無視したコメント、そして毎日「一時間の歩行」以上の「一般人にはありえない運動」を実践していることを無視したコメント。
ここでも私は「信ずる道を征く」の姿勢、ブレないんすよね
| 固定リンク
「病との「付き合い」」カテゴリの記事
- 久々の投稿の件(2018.02.18)
- 腫瘍が石灰化した件(2016.11.09)
- 病状は良好な件(2016.10.31)
- 最近の健康管理の件(2016.09.03)
- 「本当に大曲が好きなんだね」の件(2016.08.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
かなり絞れてますね!
羨ましいです。
γ-GPTの値、かなり下がっていてすごいです!
投稿: http://blog.livedoor.jp/dorahari/ | 2016年9月22日 (木) 16時53分