どこかでお見かけしたような・・・
「大曲の花火」前夜になりました。
おばんでございます。
別に「時間という資源」が無限にあるかのような錯覚に陥っているからって、「一日最低3回更新」を自分に義務付けている訳ではないんですよ。
ただただ、毎日「ボケ~ッ」として治療していてもつまらんのです。
病院内にWi-Fi使えるコーヒーショップがあるから、そしてそのコーヒーショップの店員さんがフレンドリーだから、ついついここに降りて来たくなるんですよ。
そう言えば今日の午前中、ここでのんびりしていた時に割と満席でして・・・。
私が座っていた4人掛けのテーブルに
「ここいいですか」
と合席を求めて来た初老の男性が一人。
その男性、シャカシャカと馬鹿話を打ちこんでいる私に話しかけてきました。
初老「あの・・・どこかでお見かけしたような・・・。スポーツやってらっしゃる方ですよね」
悪性リンパ腫患者「え、人違いだと思いますよ~
」
初老「・・・」
悪性リンパ腫患者「どこにでもある顔なんですかね~」
初老「いやいや、そんなことは・・・」
一体誰に間違われたのでしょうか・・・。たま~に言われるんですよね。
こんな他愛もない小さな出来事も、今の私にとっては栄養になったり薬になったりする訳で・・・。
元気になるし、負けられないって改めて思いますね
| 固定リンク
「闘病生活」カテゴリの記事
- 診察の後の寄り道の件(2015.03.21)
- ひとつの「偶然」に「運命」を感じた件(2014.06.08)
- 退院後、病気に対する考え方が変わりつつある件⑤(2013.10.11)
- 退院後、病気に対する考え方が変わりつつある件④(2013.10.10)
- 退院後、病気に対する考え方が変わりつつある件③(2013.10.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント