自宅で過ごす週末
今週末もいつものように朝8時半の飛行機で「出稼ぎ先」である北海道・トマコマイを後にしてまいりました。
今週の帰郷は、秋田県内限定の住宅雑誌「住まいnet秋田」の取材を受けることが主な目的でしたが、飛行機の中で様々な考え事をしている時に
「来週の『わいわい広場』の事前告知記事掲載を地元の新聞社に依頼してみよう」
ってことを思いつき、早速「老舗菓子屋の若旦那」を通じて取材依頼をしてみました。
いわゆる「飛び込み」の取材依頼を快く受け入れてくださった地元の新聞社の社長に感謝です。新日本プロレスの選手・トレーナーが参加する「わいわい広場」、滅多にない機会ですので、お近くの方は是非足を運んでいただきたいものです。
「住まいnet秋田」の取材は夕方から。この雑誌、我々がここ秋田県大曲に自宅を持とうとしたきっかけのひとつになった雑誌なんです。そんな雑誌に自分の自宅を載せてもらえることに不思議な運命を感じてみたりするわけです。
撮影は、こんな雰囲気で進められました。同じ空間を撮影するにしてもプロのカメラマンの腕にかかると全く違った風景に見えるのが不思議でした。
こんなショットもありました。「カリスマ主婦・栗原はるみさん」になり切っているようで笑えました・・・
。
その他、私の「こだわりのガレージ」でサンドバッグを叩いている場面もしっかりとカメラに納めていただいておりますが、そのショットも掲載される「住まいnet秋田」は今年の秋頃に発売予定だそうで・・・。
冬を迎える直前の楽しみがひとつできました。
夜になって玄関周りの撮影が始まりましたが、プロのカメラマンと同じような目線で私も安いデジカメで撮ってみたのがこれです。家の前の緑、建物全体のイメージがガラッと変わる重要なアイテムです。
こうして過ごした週末初日の夜は、この家を建ててくださった「もるくす建築社」の社長夫妻と我が家で「家飲み」
。楽しい話は尽きることなく深夜まで盛り上がりました。ありがとうございました~
| 固定リンク
« 「尖がり」がない! | トップページ | 冬支度 »
「故郷・秋田弁」カテゴリの記事
- どんだけ「大曲LOVE」なのかわからない件①(2017.03.28)
- 「毎日大曲」を惜しくも諦めた件(2016.11.21)
- 「うめけん」メンバーとして活動する件(2016.10.30)
- そして今年も大曲に秋が来た件(2016.08.28)
- 今年も「夏」が来た件(2016.08.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント