鍋の季節
寒くなりました。休日、日中家にいる時は暖房のスイッチを入れる機会も多くなりました。
寒くなると、鍋物が欠かせません。家族と一緒に暮らしていた頃は、毎週末の夕食は殆ど鍋物でした。
そこで、先日購入した「土鍋」を使って、今日の夜は「独り鍋」をしました。
きりたんぽ鍋を作ろうと思って食材を買い求めに行ったところ、きりたんぽが見当たらない・・・。かなり残念な気分になっていると「ねぎ鍋のつゆ」なるものを発見
。鶏肉、長ねぎ、万能ねぎ、ごぼう、えのき茸、椎茸、なめこ、油揚げ等々の「ねぎ鍋」の食材をカゴに詰め込んだ頃に、きりたんぽを発見。気持ちは完全に「ねぎ鍋」になっていたので「今さらジロー」な気分になって、今日はきりたんぽをスルーしました。
味は、まあ普通に醤油味の鍋です。バランスよくいろいろなものを食べることができるので、「筋トレ後のエサ」としては最適かと・・・。
これから約半年間の「冬」に入るここトマコマイ。独り暮らしの私の食卓は、おそらく毎日「相撲部屋」のように「鍋」になります・・・。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 懐かしい味を楽しんだ件(2016.02.21)
- 濃密な週末を過ごした件③(2016.02.11)
- 濃密な週末を過ごした件②(2016.02.10)
- 人生初の恵方巻の件(2016.02.03)
- 「男前チョコレート」が出来た件(2016.01.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント