来週は…
「病み上がり」の今週末は帰省を取りやめておとなしく青森で過ごしましたが、来週は大仙市の「無形民俗文化財」を守るために、大勢の最高の仲間達が待つ大曲に向かいます。
そのために、今週は試合前同様のコンディショニングを行ないます。
昨年度も「参戦」した「大曲の綱引き」。
「綱の巡行」の途中、何故か数度に渡り「財振棒」と呼ばれる神木をめぐって巻き起こる「大乱闘」の際に、身長195㎝の市役所職員と共に「財振棒」守るのが今年の私の役割らしいです。
その日のために、説得力ある風貌に磨きをかけてよく解らない「オーラ」を発しながら大曲に向かいましょう!
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 愛娘と・・・の件(2016.07.09)
- 18,000人の野郎どもの怒号に酔いしれた件(2015.12.26)
- 「真夏の大創業祭」が近づいている件(2015.07.28)
- 14,964名の大歓声の現場を体験した件(2014.12.23)
- 中学時代の郡総体壮行会と「SOUL STEP」の件(2014.06.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
かおりんご★さま
「ロンT」とか「あったかシャツ」では足りないですね。
でも、本音は「胸筋倶楽部」で注目を浴びたい
投稿: joesdad34 | 2009年2月11日 (水) 07時46分
間違いなく胸筋Tとハッピだけでは…薄着なんで寒いですね
ロンTもしくはあったかシャツの重ね着ですね
投稿: かおりんご★ | 2009年2月11日 (水) 00時04分
かおりんご★さま
でも、現実的には気温が0度そこそこの中を「胸筋倶楽部」Tの上に半纏だけだと確実に寒いですよ

「これが現実だぁ!」って感じでしょね
投稿: joesdad34 | 2009年2月10日 (火) 23時42分
キャプテンはベルトでおやびんは神木守ってくださいね



もう、放送しちゃったんですか
ハッピに胸筋倶楽部っていいですね
投稿: かおりんご★ | 2009年2月10日 (火) 12時30分
おやまにあさま
もちろん「胸筋倶楽部」で行きますよ〜(^^)v
オンエア、見ましたか!
私も青森でのオンエアを楽しみにしています!
投稿: joesdad34 | 2009年2月10日 (火) 12時16分
すみれさま
その日、主将はベルトを守り、私は「財振棒」を守ります。「胸筋倶楽部」の名にかけて…。
投稿: joesdad34 | 2009年2月10日 (火) 12時14分
同類系人間、さま
そんな企画、あったんですね(^^)
おそらく、その手の番組の材料になるのは「刈和野の大綱引き」じゃないでしょうかねぇ。
投稿: joesdad34 | 2009年2月10日 (火) 12時10分
半纏の下はやはり胸筋倶楽部Tシャツですか?
ご存知とは思いますが、秋田ではワールドプロレスリングの放送は日曜深夜です。
昨日の放送で主将が胸筋タンクトップでベンチプレスに励む姿が映ってましたよ。
白地にオレンジだったかな?
思わずニヤリとしてしまいました( ̄ー ̄)
投稿: おやまにあ | 2009年2月10日 (火) 00時56分
両国大会の日じゃありませんか~!?

管理人さんはシッカリ「財振棒」を守ってきてくださいね
私は主将の防衛をしっかり応援してきます
投稿: すみれ | 2009年2月 9日 (月) 13時58分
そう言えば何年か前に大仁田さんが田舎に泊まろうに秋田県に来た時に綱引きをやってたのですが大仙市に行ったのかな。
投稿: 同類系人間、 | 2009年2月 9日 (月) 12時52分